News

【万華鏡】レッスンについて

インクアート

2023年4月からkaleidoscope レッスンがスタート!!


構想に一年を費やした

アートをとことん楽しむ本格的な万華鏡。

ワークショップに最適な内容となっております。 

 

万華鏡の本体部分はアルコールインクアートを始め、

アクリルペイント、水彩画、ポーリングアート、ギャラクシーアート、

レジンアート、サンドアート、ハーバリウムなど様々なアートに対応可能。 

 

そしてオブジェクトケースについては

ウェットとドライどちらにも対応し、

たくさんの組み合わせを楽しめる内容に。

 

 

のぞき穴(アイホール)からは同じ瞬間は2度と味わえない

 

幻想的な小宇宙が広がります。

私が一番こだわったのはオブジェクトケースまでの

距離が10センチ以内でも焦点を合わせること。

 

 

 一般的なクラフト万華鏡の焦点距離は15センチ程で

それを基準に万華鏡を作ると仕上がりサイズが結構大きい。。。。

なんとか、てのひらサイズの見た目も可愛い万華鏡を簡単に

本格的に楽しめないものか。。。。

15センチの万華鏡でも素敵ですがそれだと誰でも作れる。

 

 

 もっとフレキシブルにデザインを楽しみたい!!

 

この課題をクリアするのに一年かかりました。

様々なデザインとアートを楽しめる

Atelier Tuaならではの

オリジナル万華鏡 カレイドスコープの

BASICとinfinito。

 お子様向けはペイントアートがオススメ。

夏休みのワークショップに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レッスンは2種類!!どちらも単品でご受講いただけます。

・・・・・・・・・・・・・・・【BASIC】がおすすめな方・・・・・・・・・・・・・・・・

とりあえず、初期費用を安く万華鏡のワークショップを開催したい!

ワークショップの価格を抑えたい。そんな方におすすめ!

オブジェクト部分(パーツを入れる部分)は取り外しできないタイプ。

※ベーシックの注意点・・・焦点を合わせるのにコツがいる

 

・・・・・・・・・【infinito】がおすすめの方・・・・・・・・

本格的な万華鏡をカスタムして楽しみたい方。

ハーバリウムやサンドアートなど

他のアートと掛け合わせたメニューを作りたい方。

 また接着剤を使用しないため万華鏡をより、綺麗に作ることが可能です。

infinitoの構造はオブジェクトケースが取り外しできるタイプなので

何度も中身を入れ替えて楽しむことができます。

 ミラーシステムや焦点の合わせ方など本格的な内容がinfinitoに含まれます。

※【infinito】の注意点・・・・・基本的には【BASIC】と【infinito】

この二つで全情報が補完できる形なので

 BASICでしか学べない情報がございます。

 二つレッスンをご受講いただくことで、

よりワークショップがスムーズに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

infinitoの多面体のデザイン2種意匠登録に出願中です

「意願2023-  8610号 「意願2023-  8609号

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【レッスン内容詳細】

・デザインは各種、単品で体験workshopとしてご利用いただけます。

・ワークショップ費用は自由に設定することが可能!

・ご自身のお教室でも認定レッスンとしてこのレッスンをご使用いただけます。

(Lessonは指定のテキストをご利用いただきます。またオリジナル化はできません)

・資材等の購入先のリンクをお渡しいたします。

 ご予約は

お問い合わせ項目より

ご希望の日時を添えてご連絡くださいませ。

 

 

 

ユポ紙以外のオススメ用紙

インクアート

アルコールインクアートで使用する用紙は

ユポ紙を使用されている方が多いかと思います。

.

.

ユポ以外のおすすめの用紙をいくつか

ご紹介いたします。

.

.

.

 

仕上がりの好みは分かれるかもしれませんが

ユポよりは描きやすいかも?!

.

.

Amazonで購入できます。


.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

 

私のショップにて不定期ですがこれ以外の

愛用しております用紙を販売しておりますので、是非お試しください♡

.

.

.

色々、ご自身にあったペーパーを見つけてみてくださいね♡

.

.

.

 

アルコールインクアートは

ドライヤーやインク、用紙の使い分けをちゃんと行うことで

より綺麗な作品を作っていけます。

 

 

 

アルコールインクアートを感覚ではなく、理論からしっかり学びたい。

なかなか思い通りに描けない。大理石の描き方を知りたい。

そんな方におすすめなAtelier Tuaのplus one  Lesson!

 

オンラインでもご受講いただけます。

 

詳細はこちらから

 

 

保護中: スマホケースのUVレジンコーティングのやり方

このコンテンツはパスワードで保護されています。
閲覧するにはパスワードをご入力ください。

This content is password protected
Please enter password to view

password




保護中: 【重要】アルコールインクアートレッスンやワークショップに関わる注意喚起

このコンテンツはパスワードで保護されています。
閲覧するにはパスワードをご入力ください。

This content is password protected
Please enter password to view

password




保護中: 新しいテキストはこちらから

インクアート

このコンテンツはパスワードで保護されています。
閲覧するにはパスワードをご入力ください。

This content is password protected
Please enter password to view

password




6月16日〜Solo exhibitionについて

インクアート

【燦爛深海と皚々】

Atelier Tua 初のSolo exhibitionを開催いたします。

 

新しい試みのアートもたくさん展示させていただきますので

&islandで開催していますアトリエテューア主催のgroup exhibitionと合わせて

アートな6月をお過ごし下さい。

 

2022/06/16- 2022/06/22

 

【会場】

THAT DEPENDS

月〜金曜日: :-:

土•日•祝日: :-:

※金・土曜日は18:00-22:00夜カフェ営業

※ゴールドステッカー取得済

 

 

【workshop】

2022/06/17  10:30-

2022/06/18  14:00- /16:00-

アトリエテューアオリジナルのサーフボード型キーホルダーを

alcohol ink artでお作り頂きます。

コーヒーorエスプレッソ1杯とお家でも

楽しめるインクアートキットが付いて5,500円(税込)です!

 

通常のワークショップは6,900円で行っているのでお得な

ワークショップとなっております!

 

 

【ワークショップ内容】

サーフボード型のオリジナルキーホルダーを

お家キット含め2個お作りいただけます。

 

所要時間:約1時間半

参加費用:お一人様 5,500yen(税込)

(キット・ワンドリンク込み)

 

ご予約優先となります。(お問い合わせよりご連絡ください)

 

 

 

 

———————————————————————————

 

 

 

6月1日〜の作品展示について

インクアート

FLY ME TO THE MOON

 

今回の展示はギャラリーではなく

大阪の人気スポットにあります

北浜のオシャレなカフェバーとなります。

 

 

ゆっくり作品を眺める、というより

日常に溶け込んだアートを食事と一緒に

楽しむ。というスタイル。

 

 

ギャラリーはアートに興味を持った方の

ご来場は多いと思いますが

一人では入りにくく

一般の方にはなかなか届きにくいと感じます。

 

 

今回のように、日頃何気なく使用するカフェに展示をすることで

普段アートと接していない方々にもアートを

見ていただける機会になるのではないかなと考えております。

 

 

コーヒーやお酒を飲みながら

アートを眺める。。。。

 

 

そんな空間を一緒に作り上げてくださる方を

募集させていただきます。

展示作品の販売ももちろん可能です。

 

 アルコールインクアートを

よりたくさんの方に知っていただきたい。

そしてアルコールインクアートの新しいカタチの

展示にできたらよいなと思います。

——————————————————————————-

今回のテーマは【Fly me to the Moon】

[ワタシヲ ツキへ ツレテイッテ]

 

月のカケラをイメージしたこの展示オリジナルの

パネルを皆様にお作りいただき

お店の壁面をインクアート、

天井は rocca様のヒンメリで空間演出させていただきます!

 

パネルは自由に組み合わせてデザインしてください。

.

.

統一感があり、都会的で

一味違ったアルコールインクアートの

展示を楽しんでいただけますと幸いです。

——————————————————————————-

【参加特典】

展示中に作品を

プロのカメラマンに写真を撮っていただきます。

写真につきましては無償にて

後日、ダウンロードできるように手配させていたきます。

(ドロップボックス使用)

——————————————————————————-

ワークショップの開催

空間演出でご協力いただく

Instagram  name  rocca_himmeli様のalcohol ink × himmeliの

workshopも開催します!

 

日程につきましては追ってUPしていきます。

個人的にも欲しい、、、飾りたい。。。

とってもかわいいので要チェックです!!

rocca様のInstagram

——————————————————————————-

クローズドパーティー

まだ日時は未定となりますが

展示の締めくくりとして6月末にDJをお招きして

音楽とアートを楽しめる特別な1日をご用意させていただきます。

音楽と空間アート、そしてアルコールインクアートに

美味しいお酒やフード。

日常だけど、少しだけ非日常な時間も

お楽しみいただければと思います。

 

 

———————————————————————————–

【展示期間】

2022年6月1日〜6月30日

期間中、何度か配置などをローテーションしながら

展示させていただきます。

※6月26日のみ、別の方のイベントが開催されるため

一部展示を外す場合がございます。

 

【作品の制作について】

※県外の方は展示のみのご参加も可能です。

展示等はこちらで代行いたしますので展示のためにご来阪いただく必要はございません。

※パネル、展示料、展示代行費用込みの価格となります。

※別途作品の送付、返送費用はご負担いただきます。

※作品のパネル貼り付け、キャプションの貼り付け用

接着剤等はご用意をお願いいたしいます。

 

キットが届きましたら作品を制作いただき

下記宛先まで①〜③を同封し、

(ゆうパック、ヤマト、佐川のどれかをご使用ください)

必ず元払いにてお送りください。

※作品は5月28日必着となります。

 

【キャプションについて】

キャプションについては下記を記載

いただき、付属のスチレンボードに

貼り付けて作品と一緒にお送りください。

・なまえ

・タイトル

・QRコード

・販売希望の方は価格

横6センチ×縦9センチに仕上がるようにお作りください。

 

※見本をおつけしておりますがフォント等は特に指定はございません

 

QRコードはインスタやウェブサイトのリンクをお願いいたします。

『QRコード制作』とWEBで検索していただけると

ご自身でも簡単に制作が可能です。ご参考まで。

 

 

ご自身で制作が難しい場合は有料にて

こちらでご用意させていただきます。

Webショップで追加購入ください。

(申し込み期限 5月20日)

制作費用 : 1100円(税込)

 

作品は5月28日必着】

◎お送りいただくもの◎

①作品(付属のNo.ステッカーを作品の裏に貼ってください)

②キャプション

③返送用着払い伝票(ご自身のご住所を必ず記載しておいてください)

※お送りいただいたパッケージを再利用して返送させていただきます。

 

展示作品数について】

お一人様1点の展示となります。

ご購入いただいたパネルが2個セットの場合も1点の

展示となりますのでご注意ください。

※張り合わせたりして2枚のパネルを1枚に接着される際は

1点の作品とカウントします。

パネルどうしが取れないようにしっかりと接着してください。

 

 

【作品制作についての注意事項】

・コンクリートの壁に貼り付けての展示となるため

作品が重すぎると貼り付けができません。

テクスチャーアートやレジンは施さないように

お願いいたします。

・作品の表面はスプレーコーティングをお願いいたします。

・パネルの裏はフラットのまま何も施さないようお願いいたします。

・強粘着テープで壁面に貼り付けますので取り外しの際にパネルの
裏側表面が少しめくれる場合がございます。

・Moonパネルは展示には使用しませんので

作品返却の際に同封させていただきます。

 

 

【店内の展示場所について】

展示位置、展示方法はおまかせとなります。

開催中は展示位置や展示の仕方を変えて皆様に

お楽しみいただく予定です。

展示場所は店内全域とします。

通路やお手洗いの壁面にも貼り付けさせていただこうと考えております。

 

 

お手洗いにつきましてはとてもおしゃれな大きめの

個室なのでアートをじっくりとみていただける

特別なお部屋だと思っております。

家のトイレに飾りたい!と思ってくださる方もいらっしゃるかも。

ご来店の際にはお手洗いも是非、お立ち寄りください。

また、独断にてお手洗いに展示することをお許し

いただければと思います。

▲お手洗いはこんな感じ。

 

店舗は飲食店になりますので作品に匂いなどが作品に

残ることがあります。

 

展示期間中は担当者不在のため、盗難、

破損等が起こりましても補償致しかねます。

以上、あらかじめご理解ご了承の上

ご参加くださいませ。

 

【作品の販売について】

作品が売れた際は委託手数料として

販売価格の10%を差し引きましてお渡しさせていただきます。

基本的にこちらで梱包、発送させていただきますが

ご自身で発送等行いたい場合はお気軽にご相談ください。

———————————————————————————–

【会場について】

大阪 北浜  &island (11:00-22:00)

https://andisland.owst.jp

北浜駅と淀屋橋駅のちょうど真ん中あたりになります。

 

 

淀屋橋駅19番出口すぐ

北浜駅1A出口徒歩約4分

 

【ご来場の際の注意事項】

展示会場は飲食店となります。

ご来場の際はドリンク等オーダーいただき

他のお客様のご迷惑にならないよう

ランチ時間などの混雑中は長居をしないなど

最低限のマナーをお守りください。

 

14-17時が比較的、ゆったりとお過ごし

いただけます。

 

撮影につきましては

他のお客様のプライバシーにも

ご配慮くださいますよう

合わせてお願い申し上げます。

 

 

【SNS等の告知、掲載について】

アトリエテューアのSNS,ウェブサイト、

お店に掲示するポスター等で告知させていただきます。

ご自身のSNSにて告知していただくことは

構いませんが、上記のご来場の際の注意事項を

必ずご記載ください。

 

皆様に素敵な空間のご提供できるよう

ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

———————————————————————————–

【作品の返却について】

展示終了後、順次ご返却させていただきます。

約1〜2週間ほどお時間をいただきます。

 

受け取り時間指定などある場合は

送り状にあらかじめ記載しておいてください。

 

そのほかご不明な点がございましたら

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

皆様の作品で素敵な空間が出来上がるように

しっかり準びして取り組んでいきたいと思います。

ぜひ、ご参加お待ちしております!

 【お申し込みは開始は4月22日21:00より25日10:00】

ご参加のお申し込みはWEB SHOPから。

お問い合わせが多かったため、抽選方式とさせていただきます。

Atelier Tua ✳︎ miki sasahara

advance Lesson〈radial/vintage/拭き取り式 Design〉について

インクアート

オンラインにて不定期に開催しております

radial Design(放射線状)の

描き方を学ぶワークショップ。

.

次回は4月29日10時

zoomにて開催となります。

.

.

こちらは経験向けのメニューとなりますが

Atelier Tua 本部のみ、一般の方もご参加いただけます。

そしてキットには大人気の

アートペーパーOMが付きます♡

.

.

アルコールインクアートご経験者様でしたら

どなたでもご参加いただけますので

お気軽にお問い合わせくださいませ。

Atelier Tua流、綺麗に中心を残しながら

曲線美なradial Designを作る

how-toが学べるワークショップ。

.

.

日程が合いましたらぜひ、ご参加

お待ちしております。

————————————————————

【日程】

4月29日 10:00~約1時間半

————————————————————–

【内容】

radial design workshop

zoomにて放射線状に広がるインクアート

デザインをAtelier Tuaと一緒に作ります。

————————————————————–

【費用】

・一般の方 15,500円(税込)キット付き送料込み

.

.

・生徒さん フリーレッスン2時間分 (キットは付きません)

◎キット内容◎

・用紙5枚

・作品見本

・radial ツール

・コピックインク3本(お色はお任せとなります。)

【当日準備していただくもの】

・無水エタノール

・ドライヤー

・マスキングテープ

・パレット(陶器やガラス製が望ましい)

もしくは使い捨ての小さめのプラ容器、プラカップ

・メタリックインク

・コピックインク

————————————————————–

【ご確認事項】

※一般の方はこのradial designの作り方の

商用利用はお断りさせていただきます。

あくまで個人利用のみの使用範囲でお願い

いたします。(作品としての販売のみ可)

オリジナルレッスンなどにも出来ません。

商用利用希望の場合、Atelier Tüaの

plus one lessonをご受講いただくことで

radial、拭き取り式などのレッスンも

アドバンスレッスンとして

開催していただくことが可能となります。

※作り方がわかる動画および記事などをネット上や

SNSなどに掲載する行為は禁止とさせていただきます。

ACCESS

*出張でのワークショップやレッスンも可能です*

〒555-0012
大阪市御幣島3丁目(住所非公開)
ご予約の際に詳しくお伝えしております。

JR東西線 御幣島駅 徒歩6分
(JR尼崎駅より2駅です)

東海道新幹線でお越しの方
JR新大阪駅より5駅(JR尼崎駅経由)

Reserve / Contact

完全予約制となります。
定休日:不定休
営業時間:10:00〜17:00